配偶者の不倫に悩まされている人の中には、「不倫の証拠を集めて離婚したい」と考えている人もいるでしょう。ここでは、離婚をするのに有効な不倫の証拠について紹介します。
■なぜ有効な証拠が必要なのか?
夫婦間には貞操義務があり、お互いに協力して結婚生活を支え合う必要があります。
既婚者の不倫は民法上の「不貞行為」にあたり、貞操義務を違反することになります。不貞行為には罰則はありませんが、違反すると離婚や慰謝料請求につながります。
当人同士の話し合いで解決できる場合も多いですが、こじれて話が行き詰まってしまった場合は、裁判所の介入を利用することになります。
そこで必要になるのが、不貞行為を立証するために有効な証拠です。
■不倫の証拠の具体例
不貞行為とは「異性と肉体関係をもつ行為」を意味します。そのため、法的に有効な不倫の証拠は、配偶者と不倫相手が肉体関係を結んだことが証明できるものです。それでは、証拠となるものを具体的に紹介します。
・写真や動画
不倫の証拠というと、写真や動画をイメージする人も多いでしょう。しかし、2人で食事や散歩をしているところを捉えた写真や動画だけでは、不倫の決定的な証拠にはなりません。
性交渉の現場を撮ったものがあれば確実です。そのような状況を写すのは難しいですが、有効な証拠になることを知っておいてください。
ホテルに2人で入る様子と出る様子を写したものも、不貞行為が行われた可能性が高いとされ証拠として有利になります。
・メールやSNS、LINEのやり取り
メールやSNS、LINEのやり取りも、肉体関係が分かる内容であれば証拠として有効です。
ただし、「ドライブ楽しかったね」「昨日のレストランよかったね」など、肉体関係を推認できないものは証拠にはなりません。
・ホテル利用の領収書
メールやLINEで「ホテルで会おう」というやり取りがあっても、それがラブホテルかどうかは判断できないため、有効な証拠にならない可能性があります。
その場合でも、ラブホテルに滞在した日時のわかる領収書があれば、メールやLINEでやり取りをした時にラブホテルへ2人で行った証拠になります。
クレジットカードの明細書やレシートなどを集めておきましょう。
■まずは恋愛電話相談を利用しよう
配偶者の不倫が原因で離婚したいと思っても、簡単には不倫を認めてくれないケースもあります。そのような場合は、不倫を決定づける証拠を集めると有利に進めることができます。しかし、「これが証拠になるのかな?」「なかなか証拠が集められない」ということもあるでしょう。恋愛電話相談サービスは、離婚や不倫に関する相談も受け付けています。弁護士に相談するよりも気軽に利用できるため、ぜひ利用してみてください。