10.探偵と別れさせ屋の違いを解説
別れさせ屋の存在を聞いたことがあっても、サービス内容を詳しく知っている人は少ないでしょう。探偵と同じだと思っている人もいるのではないでしょうか。別れさせ屋と探偵の違いについて解説します。
■探偵と別れさせ屋の業務内容の違い
探偵と別れさせ屋の大きな違いは業務内容です。それぞれどんな業務を行っているか確認しましょう。
・探偵の業務内容
浮気調査や素行調査など対象者の行動を調べたり、家出や失踪者を捜索したりするのが探偵の業務です。
恋愛の悩みに関しては、「不倫している夫(妻)と離婚するために不倫の証拠を得たい」「不審な行動のある恋人の行動を調べたい」という人におすすめです。
・別れさせ屋の業務内容
別れさせ屋の業務も探偵と同じように入念な調査を行いますが、探偵と違うのは、対象者のカップルを別れさせる工作まで行うことです。
例えば、「離婚したいけどうまく別れらない」「元カレと新しい彼女を別れさせてよりを戻したい」といった悩みを抱えている人に向いています。
このように、探偵と別れさせ屋は業務の内容が異なるため、自分の問題を解決するためにはどちらに依頼したらいいかよく確認しましょう。
■探偵と別れさせ屋では費用に差がある
探偵と別れさせ屋では費用面にも大きな差が生じる可能性があります。
「浮気や不倫の証拠がほしい」という場合は探偵に依頼、「浮気や不倫の相手と別れさせてほしい」という場合は別れさせ屋に依頼と、目的によって探偵か別れさせ屋か選択することができます。
ただし、調査をして証拠を取得する探偵と、調査だけでなく計画から工作まで時間をかけて行う別れさせ屋とではかかる費用が違ってきます。別れさせ屋の方が稼働日数や業務に関わる人数が多くなるため、その分費用は高額になります。
また、探偵に浮気調査の依頼をする場合、浮気をしているという証拠を集める内容になるため、かけた費用に見合う調査結果が得られる可能性があります。
一方、別れさせ屋の場合、高額な費用が必要になりますが、人の心を動かすという高度な技術を必要とするため、成功とは言えない結果に終わることもあります。その点の違いも覚えておいてください。
探偵と別れさせ屋の違いを解説しました。探偵の中にも、別れさせ屋業務を行っている場合もありますが、基本的には別業種なため、自分の目的を果たすために有効なサービスを選びましょう。